2022/11/26 愛知県刈谷市 BarSuzuki(バースズキ)さん訪問記 余市10年のレビューもあり

BAR

この日3軒目として愛知県刈谷市のBarSuzuki(バースズキ)さんに伺いました。
程良くアルコールが体を巡っている状態でしたが、このバーはいろいろ漬けてあるものをオリジナルカクテルにしてくれるので、今回もその系統のものを楽しみむために伺いました。
まず1杯目はトップ画像のキンモクセイのカクテルです。
キンモクセイのゴールドラム漬け、オレンジジュース、クランベリージュース、水楢(ミズナラ)のリキュールのブレンドですね。
香りは柑橘系とキンモクセイがうまく並行してきて、味もまたキンモクセイのフローラルと、柑橘系のフルーティー&酸が心地よく舌にくるさっぱり系の味になって美味しかったですね。

ちなみにこのカクテルで使われた水楢(ミズナラ)のリキュールですが、写真を掲載してあります。このリキュールを見たのは、これが初めてですね。そして調べてみました。
「日本の伝統的な木材である水楢をふんだんに使用。さらに、薬効性が中でも強いよもぎを厳選しました。水楢とよもぎ、それぞれを個別に抽出し、ブレンドすることによりバランスの取れたハーブ感あふれるスモーキーかつ和菓子のような味わいに仕上げました。」だそうです。
(私的コメント)
香り:ほぼよもぎ餅の香り
味:甘さ、ちょっとハーブ感、端的に言えばアンコの甘さを加えた液体版よもぎ餅
公式のそれを見て驚いたのがスモーキー?酔っ払った状態ではほとんど感じませんでした。和菓子はコメントの通り感じておりましたが、これシラフの時に味わえば感じれるのかな?と思いましたね。あと水楢ですが、木っぽい感じ?まったく感じませんでした。
このリキュールに興味が湧いたので、後で購入して単独の記事にしてみるのもいいかねと思いました。

2杯目はオリーブの葉のカクテルですね。
ウォッカにオリーブの葉を漬けたもの、ラム、ドライヴェルモット、ライムのブレンド、葉っぱ添えですね。
香りは当然ながら結構なグラッシー、ライムの酸っぽさ、味は苦味メイン、奥にライム感と酸、ハーブというよりはグラッシー寄りな感じがあり
カクテルとしてはバランス良かったと思います。ただマスターが「苦いですよ」と言っていた以上に苦味が強めだったので、ここまでくるとちょっとという感じになってしまったのは仕方がないと思います。苦味が苦手な人は、これはちょっと避けた方がいいかもですね。

3杯目は、カウンターを見たらあったので頼んだ余市10年です。SNSとかでも発売されていたのは知っていましたが、最近行ったバーでも見かけなかったので相当数出してないのかなと思っていましたが、思わぬ所で飲むことができましたよ。
オフィシャルの抜粋ですと、
「熟成を重ねた余市モルトがもたらす、力強く重厚な味わいが特長のシングルモルトウイスキーです。ウッディで甘いオーク樽の香りや、熟したバナナのような果実の香り、力強く複雑なモルトの香りを感じられます。また、洋梨のような甘酸っぱさと燻製を思わせるピーティーな味わいで、重厚なコクとピートの香ばしさが調和した心地よい余韻が長く楽しめます。パッケージは、“余市”と“10年”の文字を堂々と配し、ラベル資材に和紙を使用することで、上質な雰囲気を演出するとともに、ラベルのベースカラーを『シングルモルト余市』より濃くすることで熟成感を表現しました。」
だそうです。
(私的コメント)
香り:キレイなピート、バニラ系の甘さ、うっすらウッディ、フルーティーさもあり
味:フルーティー、ピート、甘さが良いバランスでくる、加水で甘さが増す、余韻も含めて良バランス
このウイスキー自体結構良いバランスで、ピート系でありながら飲み疲れないウイスキーでしたね。
ジャパニーズ系のウイスキー、それも大手のそれだからかわかりませんが、万人受けしそうなというイメージでありましたね。
マスターが言っていましたが、この店の取引先でも少数しか扱われておらず、かなり運良く入手できたらしいです。こういった店ですら入手困難とか、今のジャパニーズウイスキーの流通事情はどうなっているんでしょうかねぇ、まったく。

4杯目はアードベック、ハイパーノヴァを頼みました。これに関しては個別記事にしていますので、そちらをご覧ください。

ここらでさすがにいい時間になったので、締めのディスカバリーを飲んでチェック、タクシーにて帰宅となりました。オリジナルカクテルや美味しいウイスキーをありがとうございました!

BAR
水無月零をフォローする
ウイスキー(ウィスキー)飲みの程良い日常ブログ

コメント