

今回は馴染みのバーである、愛知県刈谷市のBarSuzuki(バースズキ)さんの5周年記念でリリースされたザシングルキャスクさんの協力でリリースされたオスロスク、2013年蒸留、11年、59.2度ですが、2ndFillルビーポートワイン樽でフィニッシュされたものになります。
今回のこのボトルに関してはラベルの作成作業にちょっと関係しており、事前の予約以前に知っていました。
ラベルのイラストに関してもマスターのこだわりがありますので、出来ればバーでマスターに直接聞きつつ店で飲んでもらえるとありがたいですね。
そもそも71本限定という少ないリリース本数でしたが、リリースに協力していたたまにわ酒店さんの通販本数も少なく、(というかこの記事作成時点では既に残りわずかとなっていました。一応販売ページはリンクしておきますが、売り切れの場合はご容赦ください)お店の方でも販売されていましたが、それもほとんど売約済みだそうです。これに関しては珍しいルビーポートワイン樽フィニッシュが関係しているのではないかと推測していましたね。(それでなくても本数の少なさもあって売れ残る可能性は少なかったでしょうね)
飲むだけであればお店で飲む事が出来るので、ただ飲みたいだけならお店で飲んでください。
では、ネット上の情報をピックアップしていきます。
「いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。
弊店は、10月8日をもちまして、5周年を迎えることとなりました。
無事に5周年を迎えることが出来ますのも、日頃よりご支援をいただいている大切なお客様のおかげと感謝しております。
周年に先立ちまして、この度、念願であったプライベートボトルを、たまにわ酒店様のご協力のもと、シングルキャスクジャパン様より、
シングルモルト スコッチウィスキー
オスロスク 11年 セカンドフィル ルビーポートワインカスク
をリリースさせていただきます。
バニラやチョコレートの香り、フローラルかつハチミツの味わいを楽しんでいただけます。
ラベルデザインは、地元刈谷市出身の刈谷派 城 景都氏の未発表作品『進之』を、フェイスポップアートギャラリー様に提供していただきました。
2025年10月1日(水)より、たまにわ酒店様で販売致します。
(Bar Suzukiではショットでお試しいただけます)
是非この機会にお試しいただければ幸いです。
今後とも、変わらぬご愛顧を受け賜りますことをお願い申し上げます。
Bar Suzuki店主 鈴木 章伸」
とのことで、馴染みの客としてはありがたいことこの上ないですね。
周年記念で特別価格とかいうのもよくありますが、その時だけという感じもあるので、PBとかでボトル自体が手元に残るというのは、なんか特別感があって良いですね。
では、私的コメントをしていきます。
香り:バニラ、チョコレート甘さ、ちょっとワイン感、フローラル
味:蜂蜜甘さ、フルーツ、ちょっと酸、ちょっとワイン感、ちょっとフローラル系、余韻にうっすらハーブ
お店側のコメントの通りのものが、結構素直に感じれますね。ワイン樽のフィニッシュも結構良くて、ワイン樽の影響もほどほどで主張しすぎずバランス良く、ノンピート系で、かつワイン樽の変化が結構面白い感じの仕上がりで、ちょっと変わった感じのウイスキーを楽しむという意味では良いウイスキーではないかと感じました。
今回購入できた事に感謝を。
美味しいウイスキーを選んでくれて、かつリリースしてくれたお店のマスターに感謝を!
今後、じっくり時の変化もひっくるめて楽しませていただきます!
では、今回はここまで!

コメント