2025/3/15 愛知県刈谷市 BarSuzuki(バースズキ)さん訪問記 その中アードベックユリーカのレビューもあり

BAR

2025年3月15日に愛知県刈谷市のBarSuzuki(バースズキ)さんに伺った時の酒を記事にしていきます。
まずはトップ画像のシークァーサー漬けのジンを使ったカクテルですね。
それにオレンジアマーロ、ビターズをブレンドしたもので、苦みがありつつも、フルーツ感もありつつすっきり飲める美味しいカクテルでしたね。

2杯めはカウンターに置いてあったアードベック、ユリーカ!を頼みました。
アードベックのコミッティー25周年記念ボトルで、コミッティーメンバーの意見も反映した1本だそうで、シェリー樽もブレンドされているようですね。
では、テイスティングノートと私的コメントを併記していきます。
(テイスティングノート)
香り:チェリーやレッドアップルのフルーティーなアロマに、キャラメル風味のコーヒーかすやココアパウダーのニュアンス。焚き火や甘いタバコの葉の香りが奥行きを加え、杉やウイキョウのハーブが繊細に広がる。
味わい:レーズン・ファッジ、ナッツ・タフィー、ダークフルーツ(イチジクやダムソン)の濃厚な甘さが広がり、塩キャラメルのようなバランスの良い味わい。チコリやシナモンのスパイスが後味を引き締め、スモーキーな余韻が長く続く。
フィニッシュ:長く続くトレタクル・トフィーの甘み、アニシードスパイス、焦がした苔や灰の香り。
(私的コメント)
香り:ピート、スモーク、シェリー、フルーツ、ちょっとウッディ、うっすらハーブ
味:ピート、シェリー、甘さ、濃いフルーツ、ちょっとスパース、うっすらハーブ、スモーク
シェリー樽が複雑味を加えているおかげで、結構バランス良く美味しい仕上がりになっていますね。私自身はピート系ウイスキーがあまり好きではないのですが、コミッティーボトルは見かけるたびに頼んでいるんですよねー。それくらいにはピートスモークが強烈だけではない、複雑な美味しさを味あわせてくれるボトルをリリースしてくれるのでありがたいですね。

この日は時間配分を間違えたので、この2杯で終了となりました。
美味しいカクテル&ウイスキーをありがとうございました!
では、今回はここまで!

BAR
水無月零をフォローする
ウイスキー(ウィスキー)飲みの程良い日常ブログ

コメント