

今回はウイスク・イーさんよりリリースされたカレドニアクエストシリーズのリンクウッド、2008年蒸留、14年、59.9度のレビューをしていきます。
この記事で、このシリーズを初めて見る方のために、以前に記載したものをこちらにも記載しておきます。
情報の抜粋をすると、
「HP:味わいが重いか軽いか(重い→HP高/軽い→HP低)
MP:味わいがフルーティかモルティか(フルーティ→MP高/モルティ→MP低)
PW(力 / Power / Peat):ピートのレベル(スモーキー→PW値 高/ノンピート→PW値 低)
AP(魅力 / Appearance):洗練されているか粗野か(クリーン→AP値 高/荒々しい→AP値 低)
KW(知力 / Knowledge):甘いかドライか(甘い→KW値 高/ドライ→KW値 低)
※各チャートの値はあくまで目安として、ご参考にしてください。」
だそうで、味の方向性をチャート化してるようですね。
だとすると今回は、味わいは重くも軽くもなく、フルーティー、ノンピート、クリーン、甘くもなくドライでもない感じということですかね。
シリーズ共通のイラストですが、今回は「森で出会う精霊系モンスターをモチーフ」とのことで、なかなか不思議系な生き物が描かれていますね。
ではレビューしていきます。テイスティングノート的なものと私的コメントを併記していきます。
(テイスティングノート)
色:ライトゴールド
香り:レモンピール、ナツメグ、オーク、リンゴ、バニラ、黄桃、キャラメル
味:綿あめ、蜜入りリンゴ、ピンクペッパー、ハーブキャンディ、バニラ、タンニン
(私的コメント)
香り:レモン、バニラ、フルーツ、砂糖系の甘さ
味:甘さ、柔らかい酸、バニラ、フルーツ、ちょっとスパイス、ちょっとハーブ、うっすらタンニン
チャートだと甘さは程々のはずですが、結構甘さの感じがまずきて、それから複雑味が後にくる感じですね。私は好みの方向性ですが、甘さよりな感じなので、ちょっと人を選ぶ感じなのは確かですね。
ウイスク・イーさんのリリースに感謝を。
今回も美味しく好みの味であったことに感謝を。
そして次のリリースに期待しています。
では、今回はここまで!

コメント